2008年03月23日

本日発売開始!

DSCN2566.jpg

 ちょっと遅くなったが、今日ヤフオクに前期型のレガシィW

GTを出品した。前期型ということもあり、最初はどうかなと

思ったが、今のところエンジン機関の調子はすごくいい。ナビ

が故障しているのが残念であるが、パワーや走行性能に関して

は後期型の在庫車と差はあまり感じられない。取り敢えず、B

Gレガシィは十分堪能したので、次はBHのレガシィWを仕入

れたいと思う。
posted by pau at 23:29| Comment(26) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

せっかく洗車したのに・・・

08-03-12_16-40.jpg


 今日は11時位から先週仕入れたレガシィWを洗車した。内装

はそれほど汚れていなかったので、写真撮影まで終わらせるこ

とができると思ったが、外装が思ったより汚れていて、終わっ

たのが夕方になってしまった。又、もう一度オイル漏れ等のチ

ェックやサビ止めを塗ったりしていたら、結局周りが薄暗くな

ってしまい、写真撮影をすることができなかった。

 明日、写真撮影をする予定であるが、天気が悪そうである。

午前中に雨が降っていなければ一気に写真を撮ろうと思う。今

回のレガシィは今のところエンジンやミッション等は問題なさ

そうである。取敢えず、提携整備工場でオイル交換をした。尚

、ナビをいろいろと弄ってみたが、地図は画面に映らず、やは

り、修理が必要である。
posted by pau at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

まもなくGT−Bを販売

DSCN2173.jpg

 今日もいつもの地元AAに行ってきた。しかし、特に欲しい

車はなく、結局昼食を食べて帰る。取敢えず、在庫が3台ある

ので、ちょっと販売に力を入れようと思う。ホームページの編

集はできたので、明日位にGT−Bを販売する予定である。

 夕方、先週仕入れたGTの書類が届く。早速、明日名義変更

をするつもりである。この車もできれば、今週中に販売できる

ようにしようと思う。
posted by pau at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

意外と良かった前期型BGレガシィ

08-03-07_17-05.jpg

 昨日、水曜日に落札したレガシィWを引取りに行った。もう

一度、チェックをしてから、搬出した。ガソリンが少なくなっ

ていたので、近くのガソリンスタンドで給油する。不具合なく

ちゃんと走るか心配だったが、オイル漏れはなく、エンジンの

調子もとても良く、足廻りもしっかりしており、思った以上に

状態がいいようだ。首都高を走ったが、加速はスムーズで、A

Tのすべりもなく、気持ちよく運転ができた。平成8年式の前

期型のBGレガシィであるが、走りに関しては在庫車の後期型

と大差はないような気がした。

 車内に古い社外のナビ・テレビが付いていたが、配線の接触

不良のためか、モニターが映らず、修理が必要のようだ。又、

ターボタイマーも付いており、これは正常に機能する。前後の

ワイパーのゴムが劣化していたので、ワイパーブレードを交換

した。他に気なるところはなく、あとはオイル交換をする程度

である。来週中に書類が届けば、すぐに販売をしようと思う。
posted by pau at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

テスト走行

08-03-05_14-16.jpg

 今日は知り合いに誘われて、東京のAAに行った。先週仕入

れて修理したGTーBのテスト走行をしたかったので、ちょう

ど良かった。途中首都高に入るが、エンジンはスムーズで加速

もよく、特に不具合は感じられなかった。又、ミッション、足

廻りも問題はなさそうである。気になるところは直しているの

で、当分安心して乗れそうだ。あとは時期を見て、燃料ポンプ

を交換すればいいだろう。

 ちょっと予定時間より遅れて会場に到着し、知り合いと合流

する。今日は買う気はなかったが、ディーラーコーナーにある

前期型のBGレガシィが気になり、下見をする。年式は古く、

外装及び内装はそれなりの状態であったが、大きなダメージは

見当たらなかった。ヘッドカバーからのオイル漏れもなく、タ

イヤの溝もあり、思った以上に状態は良さそうであった。取敢

えず、車検も1年位残っており、ちょっとセリに参加すること

にする。昼食後、しばらくしてセリの番になる。予想通り、す

ぐに売切りとなり、考えていた金額で落札することができた。

明日、引取りに行こうと思う。
posted by pau at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

今日は予想通りボウズ

08-03-04_11-48.jpg

 今日もいつものように地元AAに行く。どうしても欲しいと

いうようなレガシィWはなかったが、4台ほど下見をした。1

台目はノンターボのBHである。まず、エンジンを見るとオイ

ルが滴り落ちていた。走行距離は10万キロ近いがタイミング

ベルトは交換されていないようで、それ以上のチェックはやめ

て、次の車のところに行く。

 2台目は5MTのターボ車である。この車もヘッドカバーか

らオイルが滴り落ちており、外装・内装の状態も悪く、見送る

ことにした。3台目(写真の車)は年式は古いがワンオーナで

、走行距離は4万キロ台、車検も1年以上あり、今日の本命で

あった。しかし、この車もオイル漏れで、修理が必要である。

又、エンジンのチェックランプも点き、エンジンの調子もイマ

イチであった。安く落札できれば、修理して販売しようかと思

ったが、程度があまりにも悪すぎるので、セリに参加するのを

やめる。そして、4台目もオイル漏れで、いろいろ検討したが

、今日はこのまま応札せずに帰ることにした。

 もう少し状態が良ければ、オイル漏れを修理することを前提

にセリに参加するのだけれど、なかなかいい車は出てこない。

来週に期待しようと思う。
posted by pau at 21:30| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月29日

レガシィW退院

08-02-29_15-551.jpg

 今日の昼前に整備工場からレガシィの修理が完了したとの連

絡があった。別の用事を終わらせてから、引き取りに行く。オ

イル滲みは右側のヘッドカバーだけであったが、ついでなので

左側も修理した。エンジンオイルも交換したし、当分オイル漏

れの心配はいらない。

 又、フロントガラスのトビ石もリペアしたので、これで車検

も問題なそうである。フロントのワイパーブレードもAAから

の搬出時に交換したし、取り敢えず気になっていたところはす

べて改善した。これで、気持ちよく運転ができそうである。

明日、何も予定がなければ、洗車後に写真撮影をして、販売の

準備をしようと思う。
posted by pau at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

予定通り入院

DSCN1967.jpg


 早速、先日落札したレガシィWの車庫証明の申請をする。今

回の車の車検は今年の5月と短く、できるだけ早く販売したい

と思っている。しかし、下見の段階で気になるところがあった

ので、いつもの整備工場に行く。

 まず、気になったのは、フロントガラスのトビ石である。こ

の状態で車検が通るか確認するが、やはりリペアしなければい

けないようだ。次にヘッドカバーからオイルが少し滲んでいた

ので、これも修理が必要か見てもらう。オイルが滴り落ちると

いうほどではないが、修理を勧められる。ちょっと悩んだが、

次のオーナー様に気持ちよく、お引渡しができるようにそれぞ

れの修理を依頼した。 一応、修理することを前提に予算を決

めて仕入れているが、ちょっと痛い出費となる。
posted by pau at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

今日は買う気でなかったが・・・

08-02-26_13-50.jpg


 今日も恒例の地元AAに行く。記念AAということで期待し

ていたが、事前チェックではこれはというような車は見当たら

なかった。取り敢えず、写真のレガシィWは年式は古いが車検

も長く、社外HDDナビ・TVが付いていたので、下見をして

みた。出品票にACベルトが修理要となっており、ちょっとど

うかなと思いつつ、外装をチェックすると目立つ凹みやキズが

あり、セリに参加するのを見送る。他にも車検の長い車をチェ

ックしたが、やはり外装に目立つ凹み等があり、今日もボウズ

かと覚悟する。

 昼ごはんを食べて帰るには時間が早かったので、車検の短い

レガシィWをチェックしてみた。走行距離は9万キロを超えて

いたが、タイミングベルトは交換されており、内装・外装とも

に問題は無さそうであったので、今日はこの車のセリに参加し

て帰ることにした。昼ごはんを食べて1時間後にセリとなる。

あまり競合はいなかったようで、すんなりと落札することがで

きた。何ヶ所か気になるところがあるので、明日か明後日位に

整備工場に持って行き、問題がなければ販売の準備をしようと

思う。
posted by pau at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

昨日は疲れた。

08-02-22_10-111.jpg


 昨日は朝早く自宅を出て西東京のAAに行って来た。狙って

いた車のセリ時間が早く、7時位に出発するが、到着したのは

9時20分位であった。早速、狙っているレガシィWの下見を

開始する。今回はディーラー出品車両であったので、期待して

いたが、状態はイマイチであった。走行距離は9万キロを超え

ていたが、タイミングベルトは交換されておらず、ボンネット

を開けてエンジンを見るとオイル滲みがあった。そして、下回

りをチェックするとカバーからオイルが漏れていた。ちょっと

悩んだが、この車には社外マフラーが付いており、荷室には純

正マフラーもあり、タイヤの溝も問題なく、オイル漏れを修理

することを前提に低い予算を設定し、セリに参加することにし

た。

 しばらく他の車のチェックした後、このレガシィWのセリの

番になる。結果はオイル漏れの車の割りには高い金額で他社が

落札した。タイミングベルトが交換されていたら、この金額で

も問題ないが、この状態であったら、ちょっと手が出せない。

もう、1台狙っていた車があったが、やはりオイル漏れであり、

外装の状態がかなり悪く、応札しなかった。

 なかなか在庫車両を買うことができないので、ネットでの仕

入を検討しているが、出品票にはオイル漏れの記載がないこと

が多く、ちょっと躊躇してしまう。知り合いが言っていたお勧

めのAAに行ってみるかな。

 
posted by pau at 18:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

まもなく販売開始

DSCN1607.jpg


 2月の初めに仕入れたレガシィWであるが、定番トラブルで

あるヘッドカバーからのオイル漏れの修理をしたために販売が

遅れてしまった。修理後、テスト走行をしているが、他に不具

合は今のところなさそうである。下見の時よく見たつもりであ

ったが、オイル漏れを見落としていた。今回はいい勉強になっ

た。

 もう1台在庫でレガシィWが欲しいので、明日は西東京のA

Aに行くつもりである。しかし、このAA会場は自宅から遠く、

狙っている車がはずれるとちょっとつらい。
posted by pau at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

昨日の結果

08-02-19_14-06.jpg


 昨日はこれはといった車がなく、行くのはやめようと思った

が、地元AAに行って来た。本当は車検付きの車が欲しかった

が、今回は車検のない車に狙いを絞る。まず、ATのレガシィ

Wを下見するが、全体的に状態はイマイチでセリに参加しなか

った。次に5MTのレガシィWをチェックする。しかし、ボン

ネットを開けてエンジンを見てみると、定番のオイル漏れを発

見し、見送る。

 他社のステーションワゴンも見たが、この車もオイル漏れで

あった。結局、状態のいい車はなく、今回も何も買えずに帰る

。なかなか納得できるコンディションの車が見つからないが、

焦っても仕方がないので、気長に探すことにしよう。
posted by pau at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

期待ハズレ

08-02-12_11-50.jpg


 昨日はいつものように地元AAに行ってきた。4周年記念オ

ークションということで、出品台数が8000台を超えていた

。これだけあれば、何か買えると思ったが、特に欲しい車は見

当たらず、足代わりにどうかなと考えていた車が出品取り消し

となる。

せっかく、雨の中やって来たので、何かないかと探したが、コ

ンディションがイマイチでやめる。結局、昼ごはんを食べてそ

のまま帰った。金曜日に何か良さそうな車があれば、ちょっと

遠いAA会場であるが、行ってみるつもりである。
posted by pau at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

今日はイマイチ

08-02-05_11-321.jpg


 今日はいつものように地元AAに行く。1台気になる車があ

るだけで、他に欲しいと思う車は見当たらなかった。それでも

、何台か下見をしてみて、ノンターボのステージアのセリに参

加することにした。特にこれはという装備もなく、車検も短い

ので、安く買えるかなと思ったが、実際は相場より高い金額で

流れた。この時期、この車はすごく人気があるのだろうか、思

った以上に高かった。

 次に本命のレガシィWを見に行く。出品票の内容はまあまあ

であったので、多少高くても買おうと思っていた。しかし、バ

ッテリーは問題なそうであるが、エンジンが全く掛からない。

たぶん、レガシィの定番トラブルだと思うが、これでは、応札

できない。下回り、外装、内装ともに特に問題がなかったので

、実に残念である。来週の4周年記念AAに期待しよう。
posted by pau at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

2台ゲットできず。

08-02-01_14-33.jpg

 今日は久し振りに東京のAA会場に行った。今日はめずらしく

興味のあるレガシィWが4台あった。しかし、下見をすると2

台は状態が悪く、セリに参加するのを見送る。そして、本命の

白いレガシィWをチェックする。年式相応のスリキズ、小さな

凹みがあったが、状態は良さそうである。ボンネットを開けて

みると、オイル滲みもなく、オルタネーターも交換されており

、よくメンテナンスがされているような感じがした。下回りも

問題はなく、セリに参加する。ちょっと高くなるかなと思った

が、予算内で落札することができた。

 もう1台のレガシィWは年式は古いが、走行距離が少なく、

車検が長い。しかし、外装の状態が出品票の内容通りイマイチ

であった。少し手直しをしないといけないようだ。普通、こう

いう車はセリに参加しないが、車内にあった記録簿を見ると、

新車の時からスバルディーラーで、整備・点検がされており、

オイル滲み等も認められず、必要最低限のメンテナンスはされ

ているようであった。車検も21年6月まであり、足代わりに

いいかなと思い、応札する。いい状態の車でないので、安く買

えるかなと思ったが、金額はどんどん上がり、他社が落札した。

 今日は2台仕入れたかったが、こればかりは仕方がない。来

週の地元AAに期待しよう。早速、土曜日に搬出して、テスト

走行をしようと思う。
posted by pau at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月30日

昨日の結果

08-01-29_15-57.jpg


 先週の土曜日にレガシィWが成約になった。又、レガシィが

欲しくなり、昨日は地元AAに行った。本命の車はちょっと年

式が古かったが、車検が丸2年ついて、ワンオーナーであった

ので、多少高くても買おうと思った。しかし、出品票に記載は

なかったが、右の後部ドアを開けると、サビがあり、塗装も浮

いており、思った以上に程度は悪く、エンジンもオイル滲みが

認められ、地面を見ると漏れ出したオイルが見え、買う気が失

せる。他にもレガシィが何台かあったが、程度がイマイチで買

う気が起こらず、応札も途中でやめる。レガシィ以外の車もセ

リに参加するが、予想以上に高く、結局ボウズとなった。

 どうも今月は運がないようである。今度の金曜日は久し振り

に東京のAA会場へ行ってみて、気分転換をしようと思う。 

 

posted by pau at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

レガシィ商談中

DSCN1414.jpg

 本日、ヤフオクに出品していたレガシィWが商談となった。

明日の夜、お客様が遠方から来られて、現車確認をしていただ

く予定である。レガシィは3台目であるが、今回もすぐに手元

から離れてしまうようだ。来週のAAで良さそうなレガシィW

があったら、積極的に狙っていこうと思う。
posted by pau at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

今週の結果

DSCN1062.jpg

 今日はレビンの洗車をする。昨日の雪のため、かなり汚れて

いた。風は強くて冷たく、さすがに洗車するにはきつい季節で

ある。風がなければ、今週中にもう1台洗車をしたいと思う。

 今年になり地元AAの仕入れは連敗続きである。今週はいけ

ると思ったが、出品店が強気のため、高い金額で流れてしまっ

た。朝から夜までいたが、結局、狙った車はすべてだめであっ

た。しかし、待ち時間の中で面白そうな車をみつけた。来週、

同じ車種が出品されていたら、ちょっと狙ってみたい。

  
posted by pau at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

ここの会場とは相性が悪いのか。

08-01-17_14-09.jpg

 久しぶりに千葉のAAに行ってきた。出品台数は17000

台を超えており、相変わらず規模が大きい。先週に続き、今週

も地元AAで連敗しているので、何とか1台仕入れたいと思っ

ていた。今日のターゲットは5MTのレガシィワゴンである。

出品票の内容ではなかなか良さそうな印象であったが、下見を

するとがっかりした。まず、エンジンが掛からなかった。取り

敢えず、バッテリーを持ってくる前に下回りをチェックしてみ

る。するとリアデフからオイルが漏れており、タイヤもツルツ

ルで、セリに参加する気がなくなった。他の5MTのレガシィ

を見るが、以前地元AAで見た車であった。前に見たときより

も、セルの調子が悪そうで、ガス欠寸前である。

 手ぶらで帰りたくなかったので、ATのレガシィも見るが、

エンジンからオイルが漏れており、結局、今日は諦めて、セリ

に参加せずに帰る。ここのAAに来るのも、2回目であるが、

なぜか車が買えるような気がしない。来週の地元AAに期待し

よう。
posted by pau at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

さて、いつ出品するかな。

DSCN1283.jpg


 先月末にレガシィワゴンを仕入れた。今度はATで、HDD

ナビとETC付である。今週、名義変更と写真撮影を終わらせ

たので、あともう少しで、ヤフオクに出品できそうである。
posted by pau at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。