2007年11月30日

いい天気にならないかな・・・

 天気が良ければ、今日は洗車をする予定であった。しかし、

残念ながら小雨が降り、予定を変更する。取り敢えず、昨日ゲ

ットした車の車庫証明を申請しに行った。窓口は空いており、

手続きもすぐ終る。

 その後、任意保険の車両入れ替えのために、整備工場に行く

。その時、ついでにインプレッサワゴンのオイルを交換した。

ちょっとインプレッサワゴンの気になるところを、整備工場の

社長に相談する。その気になるところがなければ、今年取り付

けたばかりのDVDナビ&テレビがあり、車検も長く、タイミ

ングベルト・ウォーターポンプ等も交換され、整備もきちんと

された、とても程度の良い車なのだけれども・・・。気になる

ところについて、どうするかこの週末で考えることにしようと

思う。
posted by pau at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

千葉のAAは寒かった。

 今日は2ヶ月ぶりに千葉のAAに行ってきた。狙っている車の

セリが16時位からだったので、昼前に出発する。思った以上に

道路が混んでおり、14時前に到着した。取り敢えず、昼食を食

べてから下見を開始する。外は冷たい雨が降っており、とても

寒く感じた。今度からは手袋も持参しないといけないようだ。

 本日のターゲットは1台のみで、初めて扱う車である。4WD

ターボのステーションワゴンで、これからの季節にはよさそう

だ。車検はちょっと短いが、程度の方はまずまずであったので

、セリに参加することにした。しばらく、他の車を見て回って

、時間をつぶす。そして、ターゲットの番になり、予算内で落

札することができた。この車も来週中にはヤフオクへ出品しよ

うと思う。

posted by pau at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月28日

昨日、仕入れた車は珍車?

DSCN0371.jpg


 今日、昨日仕入れた車をよく見てみた。インプレッサ グラベ

ルEXという車らしい。ちょっとだけ高めの車高、青×シルバー

のツートンカラーのボディ、独特のカンガルーバーとリアのタ

イヤボックス。その姿はかなり目立ち、存在感は抜群である。

調べて見ると、日本での販売台数は1313台だそうである。時代

が早すぎたのか、一般受けせず、ひっそりと消えていったよう

である。今となっては希少車種で、マニア向けの車なのかな。

私としては文句無く、カッコイイと思うのだけれども、他の人

はどうなのだろう。ひとつ気になるところがあるので、そこが

クリアできたら、ヤフオクへ出品する予定である。
posted by pau at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

今日は2台仕入れるつもりだったが・・・

 今日は予定通り地元AAに行く。在庫が1台となっているので

、今週は仕入れに力を入れるつもりである。10時位に到着し、

モーニングを食べてから、下見を開始する。又、レガシィワゴ

ンが欲しくて、事前に狙いをつけた車をチェックするが、エン

ジンや下回りを見たら、買う気が失せた。レガシィワゴン以外

の車も同様な状態であった。

 今日はボウズを避けたかったので、他にいい車はないかヤー

ドの車を1台づつ見て回った。すると、遊び心のあるスポーツワ

ゴンを見つける。特別仕様車のようで、軽い修復歴があるが、

外装・内装の状態も良く、DVDナビとテレビが付いていた。

年式はちょっと古いが、走行距離はそれほど多くなく、タイミ

ングベルトも交換済みで、車検も長く、お買い得感があるので

、セリに参加することにした。

 昼過ぎにスポーツワゴンのセリの時間となる。あまり競合は

いなかったみたいで、予算内で落札できた。そして、昼食を食

べて、次のターゲットの下見をする。ちょっと古いが走行距離

が少なく、車検の長い、2台のオデッセイをチェックする。最初

の1台は内装がすごく汚れており、パスすることにした。もう1

台の方は軽い修復歴はあるものの、状態は良く、セリに参加し

ようと思った。しかし、荷室側のドアが半ドアの状態と表示さ

れ、何回もドアを閉めたが表示は消えず、結局セリに参加する

のを諦めた。

 まだ、時間があったので、自宅に戻り、スポーツワゴンを引

き取りに行くことにした。バスを乗り継いで、AA会場に戻る

。車両課でモニターを受取り、スポーツワゴンを搬出する。そ

して、自宅まで試乗する。やはり、ターボで220馬力もある

から、けっこう速い。ATのすべりもないようで、調子はいい

みたいである。この車も来週の前半にはヤフオクへ出品しよう

と思う。
posted by pau at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

来週、どうするかな。

DSCN0150.jpg


 今日は昨日落札されたレガシィワゴンの現車確認があるので

、朝一で軽く洗車をした。11時過ぎに新横浜駅でお客様と待ち

合わせをする。早速、現車確認をしていただいて、ご成約とな

る。お客様に気に入ってもらえて良かった。

これで、在庫が1台のみになってしまったので、仕入れに力を入

れなければならなくなった。火曜日に地元AAに行く予定であ

るが、今のところ、これはという車は見当たらず、久し振りに

千葉のAAに行ってみようかな。取り敢えず、明日の出品状況

によって、どこのAAに行くか決めようと思う。
posted by pau at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

まもなくヤフオク出品

PICT0048.JPGDSCN0160.jpg

 
 昨日、お蔭様でクオリスが成約になった。遠くから来ていた

だいたお客様に感謝感謝である。今日はレガシィワゴンをヤフ

オクに出品する予定である。今回も走りを楽しむ間もなく、新

しいオーナーが決まってしまうのだろうか。いい状態のものが

あれば、又、仕入れたい。現在、駐車場が2台分空いてしまっ

たので、来週は仕入れに力を入れようと思う。
posted by pau at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月21日

いつになったら、お湯が出るのだろう?

 今日の午前中はレガシィーワゴンの名義変更に行った。いつ

もは月曜日に行っていたので、多少混んでいるが、さすがに水

曜日は人が少ない。15分ほどで名義変更が完了した。

 そして、一旦戻りクオリスの洗車をすることにする。明日、

現車確認があるため、先週洗車したばかりであるが、コイン洗

車場へ行く。ここ最近は気温も低いが、水道の水も冷たく感じ

るようになった。もうそろそろコイン洗車場の水もお湯に変わ

るかと思ったが、冷たいままであった。今日みたいな天気であ

ったら、まだ我慢できるが、これ以上寒くなるとつらい。やは

り、12月になるまで待たないといけないのか。

 
posted by pau at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

今日はなんか疲れたな。

 今日は地元AAの開催日である。先週は仕入れが成功したの

で、今週もと思い、セリに参加することにした。今回は欲しい

車は1台しかなく、セリの時間は夕方でちょっと時間が余る。午

前中に最近ご無沙汰の知り合いの同業仲間に連絡し、会場で

会うことにする。他に2名加わり、ミーティングをする。その

結果、あともう一人を加えて、5人で忘年会を開くことが決定

した。取り敢えず、各人のスケジュールを確認し、日程を調整

する予定である。

 昼食後、今日の本命の下見をする。年式は古いが、走行距離

は少なく、又、車検も長く、なかなかいい状態のレガシィワゴ

ンであった。5MTの車しか乗ったことがないので、ATの車

がどうしても欲しかったので、多少高くても最後までPOSを

押そうと思った。そして、セリの時間になる。アルミもマフラ

ーも純正なので、そんなに高くはならないと思っていたら、予

算上限のところで売切りとなる。少し粘ったが、金額はどんど

ん上がり、高値で他社が落札した。色はシルバーなのにえらい

高いなという印象である。この車のために長時間待ったのに、

ゲットできず、ちょっと疲れてしまった。もう1台在庫が欲しい

ので、他のAA会場で良さそうな車が出品していたら、多少遠

くても行こうと思う。
posted by pau at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

ヤフオク出品準備中

DSCN0158.jpg

 今日は昼からレガシィワゴンの写真撮影をした。昨日買った

デジカメを使ってみたが、前のものに比べてとても使い勝手が

よかった。前のデジカメはピントがうまく合わず、時間が掛か

ったが、今度のデジカメを使うと思った以上に早く撮影が終っ

た。今、HPに写真を載せるため、編集中である。明日位には

HPの編集は終らせたい。既に、ヤフオクの商品説明文は出来

上がっているので、水曜日位に出品する予定である。
posted by pau at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

デジカメが壊れる。

PICT1109.JPGPICT0001.JPG

 今日は曇っていたが、レガシィワゴンの洗車をした。土曜日

ということで、いつものコイン洗車場は混みあっていたが、場

所を確保して、洗車を開始する。内装はそれ程汚れていなかっ

たが、外装は思った以上に汚れており、ちょっと時間がかかっ

た。

 洗車が終わり、ついでに写真撮影をしようと思い、いつもの

撮影場所に行く。しかし、デジカメの電源を入れるが、画面に

画像が映らない。前々から調子が悪かったが、とうとう壊れて

しまったようだ。近所の電器店に行くが、安いデジカメがなく

、明日別のところへ買いに行かないといけなくなった。なんと

か明日中に写真撮影を済ませたいと思う。

 それから、レガシィワゴンで気になっていたオーディオの欠

穴を埋めてみた。やはり、欠穴のまんまではイマイチなので、

CDを付けてみた。又、ワイパーブレードもついでに交換した。

取り敢えず、これで、気になるところはなくなった。
posted by pau at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

久し振りの5MT

PICT1099.JPG


 今日は昼から昨日落札したレガシィワゴンを引き取りに行っ

た。昼の場合、最寄り駅からAA会場への路線バスは1時間に

1〜2本しかなく、時間をうまく調整しないといけない。なん

とか14時30分位に到着する。搬出の手続きは簡単ですぐに

会場から車を出し、ガソリンスタンドに直行する。そして、つ

いでに車庫証明の申請の手続きをしに、管轄の警察署に向かう。

 先月末に5MTの運転の練習をしたので、今回はスムーズに

運転ができた。やはり慣れてくると5MTの車も楽しい。今の

ところエンジン機関に問題はなさそうな感じである。今回のレ

ガシィワゴンは色はシルバーと地味であるが、グレードはGT

−B LTDである。オーディオだけが付いていないので、手

頃なCDを取り付けようと思う。来週の前半には名義変更が完

了するので、その頃にヤフオクへ出品する予定である。
posted by pau at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月13日

今日もボウズかと思ったが・・・

 今日はいつもの地元AAに参戦した。今回も電車とバスを乗

り継いで行こうと思ったが、ちょっと寝過ごしてしまい、車で

行くことにした。今日の本命は平成元年式のシーマである。バ

ブル時代のあこがれの車だ。早速、下見を開始する。屋根付き

のガレージに保管されていたようで、外装及び本革の内装の状

態も年式の割りにはかなり良かった。走行距離は少なく、ワン

オーナーでエンジンの調子も良さそうな感じである。

 1時間位他の車の下見をした後、シーマのセリの時間となる。

思った以上に競合が多く、予想以上に金額が上がっていく。最

後まで粘るが、根負けしてしまい他社落札となった。こんない

い状態のシーマにはもう出会えないであろう。ほんとに残念で

ある。

 そして、昼食の後、次のターゲットの下見をする。先週から

程度の良さそうなステージアを探しているが、今回も納得でき

る状態の車は見当たらず、セリに参加することを断念する。今

週もボウズかと思っていたところ、知人がある車を指差した。

外装及び内装の状態はまずまずであった。それでも、はじめは

セリに参加しようとは思わなかった。でも、出品票をよく読ん

でみると、意外と掘り出し物のような気がしてきた。オーディ

オ欠穴であったが、ターボタイマー・ETC・ウッドコンビハ

ンドル・社外マフラー・STi240kmメーターが付いてい

た。又、前のオーナー様はこまめにディーラーで整備を受けて

おり、車検も21年5月まである。1時間位してこの車の番に

なる。予想通り早めに売切りとなった。多少高くてもいいかな

と思っていたら、予算内で落札することができた。

 今日も手ぶらで帰るところであったので、知人には感謝であ

る。車で来てしまったので、明日、引き取りに行こうと思う。

280馬力の5MT車、試乗が楽しみである。
posted by pau at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月10日

お知らせ

 諸事情により今まで使っていたヤフーIDを変更します。来

週から別のIDで出品する予定ですので、よろしくお願いしま

す。
posted by pau at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

国内最大のAA会場に行く。

 ここのところ自分が欲しいと思う車が見つからなかったが、

たまたま国内最大のAA会場の出品車両を見ていたら、ちょう

ど探していた車が1台あった。この会場は自宅から遠いので、

ボウズで帰るとちょっとつらい。しかし、これを逃すといつ同

じ状態の車と出会えるかわからないので、取り敢えず行くこと

にした。

 運良く、渋滞もなく、予定より30分早く到着した。噂どお

りとても大きな会場で、中に入ってちょっと迷ってしまった。

席を確保し、ターゲットのところに行ってみた。敷地はとても

広く、移動には自転車が必要だ。

 会場からかなり離れたところにターゲットが駐車されていた

。早速下見を開始する。外装には目立ったキズはなかったが、

目立たないところでサビがあり、塗装も浮いていた。ガラスの

フィルムを貼っているのはいいが、仕上げは荒く、しわだらけ

であった。全体的に手入れが悪いような気がした。又、9万キ

ロを超えているのに、タイミングベルトを交換していないよう

であり、あまりお買い得感がなかった。このままセリに参加せ

ずに帰ろうかと思ったが、一応入札してみることにする。20

時30分頃、セリの時間になる。予算上限までPOSを押すが、

金額はどんどん上がっていき、他社が落札した。ちゃんと下見

をしていたら、こんな高い金額にはならないと思うが、これば

かりは仕方がない。9日もどこかのAAに行く予定である。
posted by pau at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

怖いAA会場

 今日は知人にお願いし、東京のAA会場に動向させてもらっ

た。初めて来たが、のんびりしてなかなかいい雰囲気の会場で

あった。高速道路を使えば1時間位で来ることができ、サービ

スもとても良く、気に入った。朝出る時間が遅く、渋滞につか

まり、約束の時間を過ぎてしまった。到着後、朝食を食べなが

ら知人と打ち合わせをし、下見を開始した。最初は別のところ

にある第二ヤードに行く。1台気になるレガシィワゴンがあっ

たが、エンジンの調子がイマイチでターゲットから除外する。

一通り見て回ったが、これはいう車はなく、元の場所に戻り、

立体駐車場の方へ行き、本命の車の状態を確認する。

 ここの立体駐車場を3棟あるが、そのうち2棟は足元が金網

で、下が見えて怖かった。最初は足がすくみ、落ち着かない。

やっとの思いで本命のレガシィワゴンのところへ行く。そこも

下が金網であったが、なんとか下回りの確認をする。出品票の

評価の割には外装の状態が悪く、助手席側ドアと左フェンダー

のところにはいたずらと思われる大きなキズがあり、とてもコ

ンパウンドでは落とせそうもなかった。ナビを外したようで、

配線がそのまま残され、内装も汚く、セリに参加するのはやめ

ようと思ったが、ターボエンジンの調子も良く、タイヤの溝も

あり、装備もまずまずで、取り敢えず、候補に残した。

 次はノンターボのレガシィワゴンを見に行く。周囲を見ると

出品票には記載されていない大きな凹みがあった。それを除け

ば、エンジンの調子も良く、内装もきれいだったので、狙って

みようかと思ったが、運転席側の天井に無数の髪の毛が付いて

おり、気持ち悪かったので、候補から外した。他の車を見るが、

錆びていたり、状態が思った以上に悪く、傷だらけのレガシィ

ワゴンのみセリに参加することにした。

 18時位にセリが始まったが、すごいスピードで金額が上が

り、流れてしまう。それでも、金額次第では商談を申し込もう

と思ったが、外装の状態がイマイチなのでやめた。知人の方は

予算内でターゲットを2台ゲットしてご満悦であった。ここの

会場は出品店が強気で、流れる車が多いような気がした。
posted by pau at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

買う気満々であったが・・・

 今日は最近相性のいい地元AAに参戦した。今回はゲットし

た車で帰ろうと思ったので、電車とバスを乗り継いで会場に行

った。本日のターゲットは先週納車した車と同タイプのもので

ある。まず、銀色のステージアを下見する。外装の状態はまず

まずであったが、エンジンを見るとオイルが結構にじんでいる。

走行距離がちょっと少なく、タイミングベルトも交換されてい

ないようだ。たぶん、来年の春先の車検時にお金が掛かりそう

な感じである。もう1台別のステージアを見たが、同様の状態

で買う気が起こらなかった。

 次にクロのレガシィワゴンの下見をする。走行距離は多いが、

外装及び内装もまずまずの状態で、社外のナビ付きで、タイミ

ングベルトも交換され、車検も長く、今日の本命としようと思

った。しかし、エンジンを見ると結構ブローバイガスがベット

リと付着している。う〜ん、ちょっと考えたが、取り敢えず、

セリには参加することにした。

 昼食後、レガシィワゴンのセリの番になる。早々と売切りに

なるが、予想以上に金額が上がっていった。結局、高値で他社

が落札する。あのエンジンの状態だったら、自信を持ってお客

様に勧められないから、買えなくて良かった。このままでは帰

るときの足がないので、他の車を探すと、ノンターボのレガシ

ィーワゴンが目に入る。社外のマフラーはいい音を出しており、

限定車で、外装・エンジンの状態は良かった。しかし、出品票

の評価の割りには内装がかなり汚いのが気になったが、セリに

参加してみた。年式の割りにはかなり走行距離が少なく、思っ

た以上に金額が競り上がる。買う気があんまりなかったので、

途中で諦め、本日はボウズとなった。このままでは久し振りに

千葉のAAに参戦しないといけないようだ。
posted by pau at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月05日

さて、明日は何を狙おうか。

PICT1089.JPGPICT0690.JPG


 先週はお蔭様で2台納車となった。お買い上げいただいたお

客様には感謝感謝です。そういうことで、至急在庫車両を仕入

れなければならなくなった。明日は最近調子よく落札できてい

る地元AAに行く予定である。しかし、今回はこれはという車

が見当たらない。まだ、時間があるので、よく検討することに

する。何かゲットできれば、ブログで紹介しようと思う。
posted by pau at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。