2007年10月30日

色がシロだったら、良かったのに。

 今日は久し振りに地元AAに参戦した。10時前に到着し、

取り敢えず、サービスのモーニングを食べる。そして、しばら

くしてから下見を開始した。まず、本命のレガシィワゴンを見

に行く。年式はH8年式でちょっと古かったが、走行距離は少

なく、又、車検も長く、外装及び内装の状態も良かった。出品

票には記載がなかったが、限定車のようである。装備もまずま

ずで、荷室にはスタッドレスタイヤもあり、なかなかお買い得

感のある車であった。次はお宝コーナーで他のターゲットをチ

ェックするが、状態はイマイチであり、今日はレガシィワゴン

のみセリに参加することにした。

 下見を終了して20分後にレガシィワゴンのセリの番になる

。ライバルの様子を見ながら、POSを押す。予想した金額の

ところで売切りとなるが、金額はどんどん上がって行き、予算

オーバーとなり、他社落札という結果となった。車の色がシロ

であったら、もう少し粘っても良かったが、今回の車の色では

強気になれなかった。次回に期待することにする。
posted by pau at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

クオリスを洗車する。

PICT0055.JPG

 今日はいい天気だったので、在庫車両のクオリスの洗車をし

た。本当は先週末にする予定であったが、天気がちょっと悪く

延びてしまった。台風が通り過ぎたあとのせいか、いつものコ

イン洗車場は混み合っていたが、到着した時、タイミングよく

すぐに洗車ができた。思った以上に汚れてなく、あっという間

に終了した。これで、当分気持ちよく乗ることができる。明日

は金曜日に落札されたレガシィワゴンの洗車をする予定である。
posted by pau at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月26日

シミが気になったので、交換しました。

PICT1078.JPGPICT10871.JPGPICT1086.JPG

 ステージアの内装で気になるところがあった。最初、気づか

なかったが、サンバイザーにシミや汚れを見つけた。シミ等の

範囲は広く、洗剤で落とそうと試みたが、うまくいかなかった。

どうしても、気になってしょうがないので、中古品と交換する

ことにした。

 早速、ヤフオクでステージア用のサンバイザーを探し、本日

到着した。多少汚れており、新品のようにはいかないが、まず

まずのコンディションである。そして、サンバイザーの汚れを

洗剤を使って落とし、乾かした後、駐車場に行き交換すること

にした。サンバイザーの交換は楽ですぐに終った。やはり、シ

ミがなくなり、見た目はよくなった。これで、気になるところ

はなくなり、ほっとした。


posted by pau at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月24日

危なかったので、交換しました。

PICT1074.JPGPICT1073.JPG

 ヤフオク出品予定のステージアであるが、気になるところが

あった。AAの出品票にも記載があったが、ボンネットダンパ

ーが不良であった。でも、全開で開けると一時的に止まってい

るので、そんなに開けることもないし、これでもいいかなと思

っていたが、時間が経ったり、風が吹くと下がってくる。写真

撮影の時も風でボンネットが閉まったりして、ちょっと危ない

と思い、ダンパーを交換することにした。

 そういうことで先週末ヤフオクで中古品を探し、今日中古の

ボンネットダンパーが到着した。自分で交換しても良かったが、

つっかえ棒になるものを買いに行くのが面倒くさかったので、

提携整備工場で取替えをお願いする。あっという間に交換して

もらい、ついでに不良のダンパーを処分してもらった。早速、

ボンネットを開けてみると、ダンパーは正常に機能しており安

心した。これで、気持ちよくヤフオクに出品することができる。

posted by pau at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月22日

ステージア ヤフオク出品準備中

PICT0752.JPG


 
 昨日、ステージアの書類がAAより届いた。思っていた通

り、ワンオーナーのディーラー整備車であった。前のオーナ

ー様はこまめにオイル交換やタイヤローテーションをされて

いたようで、記録簿の余白に過去の交換歴を記録されている。

どうりで調子がいいはずである。

 書類も整ったので、今日の昼から陸運局へ名義変更の手続

きに行く。月曜日ということで、ちょっと混んでいたが、3

0分もしないうちに手続きは終了した。これで、ヤフオクに

出品することができる。既に写真は撮影済みでホームページ

の編集も終っている。あとヤフオクの説明文を考えるだけで

ある。明日ぐらいには販売したいと思う。

 

posted by pau at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

書類が来ない。

PICT0954.JPG 

 今日は朝から宅配便を待っていた。今週仕入れたステージア

の書類がもうそろそろ到着する頃と思っていたが、結局昼を過

ぎても宅配便は来なかった。いつもなら昨日位には届いている

のだが、この調子だと月曜か火曜日位になりそうである。予定

では月曜日に名義変更をしてヤフオクに出品しようと考えてい

たが、ちょっと遅くなるかもしれない。取り敢えず、ステージ

アの写真は撮り終わったので、ホームページの編集をすること

にしよう。

 
posted by pau at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何とか雨が降る前に終らせたが・・・

PICT0817.JPG

 昨日の天気予報は昼から雨になっていたが、午前中は晴れて

いたので、ステージアの洗車をすることにした。しかし、いつ

ものコイン洗車場に着いた時は曇りになってしまい、雨になら

ないかと心配した。空を見ながら、いつもよりスピードを上げ

て洗車をし、何とか内装のそうじも完了した。この時、今にも

雨が降りそうであったが、いつもの撮影場所に行き、できると

ころまで、外装の写真を撮ることにした。

 ちょっと曇りで周りは暗かったが、きれいに写すことができ、

外装の写真撮影は終了した。ついでに内装の写真も撮ろうと思

ったが、暗くてうまく撮影できず、後日にすることにした。そ

して、自宅に着く頃には雨となった。3時間半ほど時間を掛け

てステージアを洗車したが、あっという間に汚れてしまい、空

しさを感じた。でも、あと内装の写真を撮るとヤフオク出品の

準備ができるので、よしとしよう。書類が到着すれば来週早々

には販売できそうだ。
posted by pau at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

危うくガス欠で立ち往生

PICT0681.JPG

 今日は先日落札したステージアの到着日である。いつもどこ

の陸送会社も13時以降に持って来てくれたので、11時過ぎ

からレガシィの写真撮影をしていた。あともう少しで写真を撮

り終えるところで、陸送会社の運転手より連絡があった。到着

の1時間位前に事前連絡を依頼していたが、どうも既に到着し

ているようで、慌てて自宅に戻る。取り敢えず、伝票にサイン

してステージアを受取った。

 AA会場にある時からガソリンが残り少なかったので、早速

ガソリンスタンドに直行した。ガソリンスタンドまで1キロ位

であるが、300メートル手前で突然ガス欠でエンジンが止ま

りそうになる。交通量の多い道路なので、立ち往生するのは嫌

だなと思っていたら、何とか普通に動き出し、ガソリンスタン

ドに到着した。出品店には10リットル位はガソリンを入れて

おいてほしいと思うが、これも仕方がない。

 ステージアが到着したのが、13時位だったので、ついでに

洗車しようかと思ったが、仲間の大さんとミーティングをする

ことになり、明日に変更する。今日試乗した感じでは、不具合

はなさそうである。

来週の前半位にはステージアをヤフオクに出品する予定である。
 
posted by pau at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レガシィ ヤフオク出品準備中

PICT0363.JPG


 昨日、先週仕入れたレガシィの名義変更が完了した。月曜日

に洗車し、既に外装の写真は撮影済みである。今日、内装等の

写真撮影したら、HPを編集し、ヤフオクに出品する予定であ

る。ボクサーエンジンは初めてであったが、今のところエンジ

ン機関等に不具合は感じられない。やはり5速のツインターボ

は早い。又、乗り心地も悪くはない。社外マフラーからいい音

を出しており、運転していてとても楽しい。早ければ、今日の

夜にでも出品したいと思う。
posted by pau at 03:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

先週に続き相棒ゲット

PICT05011.JPG

 今日は早起きをして地元AAに行く。先週、調子よく2台

ゲットできたので、今週もと思い参戦した。今回は以前取扱

ったステップワゴンを狙っていたが、Wサンルーフの後ろ側

が開かないのと、全体的にあまり手入れがされていないよう

な感じがしたので、セリを見送った。それでも、セリの結果

はびっくりするぐらいの落札金額であった。最近はステップ

ワゴンの落札金額が高いような気がする。

 次に先週行かなかったお宝コーナーに行った。事前に調べ

たターゲットを下見したが、どうしても気になるところがあ

り、他に車を探すことにした。いろいろと見たが、掘り出し

物は見つからず、最後の方にあったノンターボのレガシィに

注目する。ナビなのかテレビなのか出品票には記載はなかっ

たが、モニターは外され事務所預かりとなり、車に鍵が掛け

られていた。早速、鍵を借りてきて、チェックする。車内に

はナビと思われるDVDドライブとかアンテナがあったが、

ロムはなし。たぶん、この状況では使用不能なのかもしれな

い。しかし、サンルーフも付いており、外装・内装の程度も

まずまずだったので、セリに参加することに決めた。昼食後、

セリの時間になるが、予想通り相場より高めの金額まで上が

り、他社落札となる。

 それから、ローダウンでエアロがかっこいいアコードワゴ

ンを狙うが出品取消しとなる。今日はボウズかと頭をよぎっ

たが、2時間後に出品される日産のステーションワゴンに最

後の勝負を掛けることにした。この車はちょっと走行距離が

多いが、車検は来年の12月まであり、4WDのターボで、

外装には目立つキズはなく、まずまずのコンディションであ

った。そして、セリの時間になる。競り上がるスピードは遅

く、予想していたところで売切りが点灯、積極的にPOSを

押す。結果、予算内で無事ゲットすることができた。

 最初このAA会場に参戦しても、狙う車すべて高値で他社

に落札され、ここでは絶対買えないと思っていたが、探せば

買える車があることに気がついて良かった。取り敢えず、在

庫が4台になったので、今後は販売に力を入れる予定である。

又、仕入れることになったら、この会場をメインに活用しよ

うと思う。
posted by pau at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月13日

書類の受け渡し完了

 今日の昼前にレガシィの書類がAA会場より届いた。早速、

車検証をコピーして、保険の車両入替えの手続きのため、提

携整備工場に行く。ついでにオイル交換もお願いする。しか

し、原油高のせいかオイルも今月から値上げとのことであり、

少し出費が増えた。ひょっとしたら、まだまだ上がるかもし

れない。ちょっと心配である。

 手続きが終ると仲間の大さんと待ち合わせをする。そして、

軽トラの書類を手渡した。今回落札した軽トラは思った以上

に極上であったみたいで、大さんも大変喜んでいる。再来週

位には車検を取って、仕事で使うとのことである。来週も同

じAAに行って、又、新しい相棒をゲットしようと思う。
posted by pau at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月12日

書類到着

PICT034011.JPG 

 今日、AA会場から先日落札した車の書類が届いた。封筒

の中身がえらい薄いなと思っていたら、軽トラの書類しかな

く、レガシィの書類はなかった。取り敢えず、川崎の大さん

へ連絡し、軽トラの書類の受け渡しの打ち合わせをする。大

さんによると軽トラの冷凍冷蔵庫の調子は良く、早く車検を

取って、仕事で使うそうである。

 レガシィの方はたぶん今週中には到着すると思う。予定で

は来週の中ごろに名義変更をして、ヤフオクに出品する予定

である。
posted by pau at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

久しぶりにマニュアル車を運転したら疲れた。

PICT0340.JPG

 先日、仕入れた車が到着した。早速、試運転をしてみる。もう、

11年位前から5速マニュアルの車を運転していなかったので、

ちょっと緊張した。免許を取ってから10年位はずっと家でも会

社でも5速マニュアルの車に乗っていたので、しばらくすると感

覚を思い出すが、信号待ちのときエンストをさせてしまった。オ

ートマの車に慣れてしまうと、左足がうまく動かない。でも、2

000CCで280馬力の今回仕入れたレガシィは運転していて

楽しい。社外マフラーもいい音を出している。今のところ特に問

題はなさそうである。

 ちょっとの間であったが、慣れない車のため、とても疲れてし

まった。これから少しずつ、慣らして行こうと思う。
posted by pau at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月09日

念願の在庫車両ゲット

PICT0341.JPG

 今日は地元の大手AA会場に参戦した。ここの相場は他の

会場よりも高く、会員になってから1台も落札したことはな

い。結果についてはあまり期待していなかったが、なぜか予

算内で2台の車をゲットできた。1台は仲間の大さんから依

頼された軽トラの冷凍冷蔵車である。もう1台は定番のステ

ーションワゴンである。2台とも予算上限近くで売切りとな

り、すんなりと落札することができた。今まで買えそうな車

を厳選してセリに挑戦したが、いずれも相場を越える金額で

落札されており、この会場では買うのは無理だと諦めていた

が、意外な結果だったので驚いた。この調子で今週中にあと

もう1台何とかゲットしたい。
posted by pau at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

ヤフオク出品準備中

PICT0053.JPG 

 昨日は地元AAに行ってきた。車屋の仕事に支障が出ない

程度に別のビジネスを以前勤めていたベンチャー会社の上司

と進めているので、その仕事用の人も乗せて荷物も積めるス

テーションワゴンを探しに行く。ターゲットを2台に絞り、

下見を開始した。2台とも仕事用で使う分には問題のないコ

ンディションであったが、少々気になるところがあり、結局

妥協できず、セリを見送った。手ぶらで帰れないので、ホン

ダの4ドアセダンのセリに参加したが、流れてしまい、昨日

はボウズとなる。
 
 そしてランチを食べた後、クオリスの写真撮影をする。本

当は金曜日までに終らせたかったが、いろいろと用事があり、

遅くなってしまった。いつもはデジカメの容量の少ないSD

カードを使っていたので、2回に分けて写真撮影をしていた

が、昨日から大容量のものに変えて1回で済ますことができ

た。今、撮影した写真をホームページに載せるため、編集中

である。ちょっとめんどうな仕事であるが、このときが一番

楽しい。別の在庫車のローレルも一緒にやっているので、こ

の2台のヤフオクへの出品は明日になるだろう。出品したら

ブログで紹介しようと思う。
posted by pau at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

つまらない話しです。

 今年の4月から中古車屋を開業し、別のところでブログを開設

していたが、使い勝手のいいこちらのブログに替えることにした

。仲間からはあんまりおもしろくないと言われている日々の出来

事について書いていこうと思う。又、主にヤフオクで中古車を販

売しており、近々在庫車両を出品するので、ブログにて紹介する

予定である。

 今日は先日名義変更したクオリスの写真撮影をしようと思って

いたが、以前勤めていた会社の部長から電話があり、昼過ぎか

ら夕方までいろいろ話しをしていた。中古車屋の仕事に影響が

出ない程度に別のビジネスを一緒にやろうと検討しているとこ

ろである。新たな動きがあれば、ブログに書こうと思う。

 
posted by pau at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。