2008年03月23日

本日発売開始!

DSCN2566.jpg

 ちょっと遅くなったが、今日ヤフオクに前期型のレガシィW

GTを出品した。前期型ということもあり、最初はどうかなと

思ったが、今のところエンジン機関の調子はすごくいい。ナビ

が故障しているのが残念であるが、パワーや走行性能に関して

は後期型の在庫車と差はあまり感じられない。取り敢えず、B

Gレガシィは十分堪能したので、次はBHのレガシィWを仕入

れたいと思う。
posted by pau at 23:29| Comment(26) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

せっかく洗車したのに・・・

08-03-12_16-40.jpg


 今日は11時位から先週仕入れたレガシィWを洗車した。内装

はそれほど汚れていなかったので、写真撮影まで終わらせるこ

とができると思ったが、外装が思ったより汚れていて、終わっ

たのが夕方になってしまった。又、もう一度オイル漏れ等のチ

ェックやサビ止めを塗ったりしていたら、結局周りが薄暗くな

ってしまい、写真撮影をすることができなかった。

 明日、写真撮影をする予定であるが、天気が悪そうである。

午前中に雨が降っていなければ一気に写真を撮ろうと思う。今

回のレガシィは今のところエンジンやミッション等は問題なさ

そうである。取敢えず、提携整備工場でオイル交換をした。尚

、ナビをいろいろと弄ってみたが、地図は画面に映らず、やは

り、修理が必要である。
posted by pau at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

まもなくGT−Bを販売

DSCN2173.jpg

 今日もいつもの地元AAに行ってきた。しかし、特に欲しい

車はなく、結局昼食を食べて帰る。取敢えず、在庫が3台ある

ので、ちょっと販売に力を入れようと思う。ホームページの編

集はできたので、明日位にGT−Bを販売する予定である。

 夕方、先週仕入れたGTの書類が届く。早速、明日名義変更

をするつもりである。この車もできれば、今週中に販売できる

ようにしようと思う。
posted by pau at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

意外と良かった前期型BGレガシィ

08-03-07_17-05.jpg

 昨日、水曜日に落札したレガシィWを引取りに行った。もう

一度、チェックをしてから、搬出した。ガソリンが少なくなっ

ていたので、近くのガソリンスタンドで給油する。不具合なく

ちゃんと走るか心配だったが、オイル漏れはなく、エンジンの

調子もとても良く、足廻りもしっかりしており、思った以上に

状態がいいようだ。首都高を走ったが、加速はスムーズで、A

Tのすべりもなく、気持ちよく運転ができた。平成8年式の前

期型のBGレガシィであるが、走りに関しては在庫車の後期型

と大差はないような気がした。

 車内に古い社外のナビ・テレビが付いていたが、配線の接触

不良のためか、モニターが映らず、修理が必要のようだ。又、

ターボタイマーも付いており、これは正常に機能する。前後の

ワイパーのゴムが劣化していたので、ワイパーブレードを交換

した。他に気なるところはなく、あとはオイル交換をする程度

である。来週中に書類が届けば、すぐに販売をしようと思う。
posted by pau at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

テスト走行

08-03-05_14-16.jpg

 今日は知り合いに誘われて、東京のAAに行った。先週仕入

れて修理したGTーBのテスト走行をしたかったので、ちょう

ど良かった。途中首都高に入るが、エンジンはスムーズで加速

もよく、特に不具合は感じられなかった。又、ミッション、足

廻りも問題はなさそうである。気になるところは直しているの

で、当分安心して乗れそうだ。あとは時期を見て、燃料ポンプ

を交換すればいいだろう。

 ちょっと予定時間より遅れて会場に到着し、知り合いと合流

する。今日は買う気はなかったが、ディーラーコーナーにある

前期型のBGレガシィが気になり、下見をする。年式は古く、

外装及び内装はそれなりの状態であったが、大きなダメージは

見当たらなかった。ヘッドカバーからのオイル漏れもなく、タ

イヤの溝もあり、思った以上に状態は良さそうであった。取敢

えず、車検も1年位残っており、ちょっとセリに参加すること

にする。昼食後、しばらくしてセリの番になる。予想通り、す

ぐに売切りとなり、考えていた金額で落札することができた。

明日、引取りに行こうと思う。
posted by pau at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

今日は予想通りボウズ

08-03-04_11-48.jpg

 今日もいつものように地元AAに行く。どうしても欲しいと

いうようなレガシィWはなかったが、4台ほど下見をした。1

台目はノンターボのBHである。まず、エンジンを見るとオイ

ルが滴り落ちていた。走行距離は10万キロ近いがタイミング

ベルトは交換されていないようで、それ以上のチェックはやめ

て、次の車のところに行く。

 2台目は5MTのターボ車である。この車もヘッドカバーか

らオイルが滴り落ちており、外装・内装の状態も悪く、見送る

ことにした。3台目(写真の車)は年式は古いがワンオーナで

、走行距離は4万キロ台、車検も1年以上あり、今日の本命で

あった。しかし、この車もオイル漏れで、修理が必要である。

又、エンジンのチェックランプも点き、エンジンの調子もイマ

イチであった。安く落札できれば、修理して販売しようかと思

ったが、程度があまりにも悪すぎるので、セリに参加するのを

やめる。そして、4台目もオイル漏れで、いろいろ検討したが

、今日はこのまま応札せずに帰ることにした。

 もう少し状態が良ければ、オイル漏れを修理することを前提

にセリに参加するのだけれど、なかなかいい車は出てこない。

来週に期待しようと思う。
posted by pau at 21:30| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月29日

レガシィW退院

08-02-29_15-551.jpg

 今日の昼前に整備工場からレガシィの修理が完了したとの連

絡があった。別の用事を終わらせてから、引き取りに行く。オ

イル滲みは右側のヘッドカバーだけであったが、ついでなので

左側も修理した。エンジンオイルも交換したし、当分オイル漏

れの心配はいらない。

 又、フロントガラスのトビ石もリペアしたので、これで車検

も問題なそうである。フロントのワイパーブレードもAAから

の搬出時に交換したし、取り敢えず気になっていたところはす

べて改善した。これで、気持ちよく運転ができそうである。

明日、何も予定がなければ、洗車後に写真撮影をして、販売の

準備をしようと思う。
posted by pau at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

予定通り入院

DSCN1967.jpg


 早速、先日落札したレガシィWの車庫証明の申請をする。今

回の車の車検は今年の5月と短く、できるだけ早く販売したい

と思っている。しかし、下見の段階で気になるところがあった

ので、いつもの整備工場に行く。

 まず、気になったのは、フロントガラスのトビ石である。こ

の状態で車検が通るか確認するが、やはりリペアしなければい

けないようだ。次にヘッドカバーからオイルが少し滲んでいた

ので、これも修理が必要か見てもらう。オイルが滴り落ちると

いうほどではないが、修理を勧められる。ちょっと悩んだが、

次のオーナー様に気持ちよく、お引渡しができるようにそれぞ

れの修理を依頼した。 一応、修理することを前提に予算を決

めて仕入れているが、ちょっと痛い出費となる。
posted by pau at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

今日は買う気でなかったが・・・

08-02-26_13-50.jpg


 今日も恒例の地元AAに行く。記念AAということで期待し

ていたが、事前チェックではこれはというような車は見当たら

なかった。取り敢えず、写真のレガシィWは年式は古いが車検

も長く、社外HDDナビ・TVが付いていたので、下見をして

みた。出品票にACベルトが修理要となっており、ちょっとど

うかなと思いつつ、外装をチェックすると目立つ凹みやキズが

あり、セリに参加するのを見送る。他にも車検の長い車をチェ

ックしたが、やはり外装に目立つ凹み等があり、今日もボウズ

かと覚悟する。

 昼ごはんを食べて帰るには時間が早かったので、車検の短い

レガシィWをチェックしてみた。走行距離は9万キロを超えて

いたが、タイミングベルトは交換されており、内装・外装とも

に問題は無さそうであったので、今日はこの車のセリに参加し

て帰ることにした。昼ごはんを食べて1時間後にセリとなる。

あまり競合はいなかったようで、すんなりと落札することがで

きた。何ヶ所か気になるところがあるので、明日か明後日位に

整備工場に持って行き、問題がなければ販売の準備をしようと

思う。
posted by pau at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

昨日は疲れた。

08-02-22_10-111.jpg


 昨日は朝早く自宅を出て西東京のAAに行って来た。狙って

いた車のセリ時間が早く、7時位に出発するが、到着したのは

9時20分位であった。早速、狙っているレガシィWの下見を

開始する。今回はディーラー出品車両であったので、期待して

いたが、状態はイマイチであった。走行距離は9万キロを超え

ていたが、タイミングベルトは交換されておらず、ボンネット

を開けてエンジンを見るとオイル滲みがあった。そして、下回

りをチェックするとカバーからオイルが漏れていた。ちょっと

悩んだが、この車には社外マフラーが付いており、荷室には純

正マフラーもあり、タイヤの溝も問題なく、オイル漏れを修理

することを前提に低い予算を設定し、セリに参加することにし

た。

 しばらく他の車のチェックした後、このレガシィWのセリの

番になる。結果はオイル漏れの車の割りには高い金額で他社が

落札した。タイミングベルトが交換されていたら、この金額で

も問題ないが、この状態であったら、ちょっと手が出せない。

もう、1台狙っていた車があったが、やはりオイル漏れであり、

外装の状態がかなり悪く、応札しなかった。

 なかなか在庫車両を買うことができないので、ネットでの仕

入を検討しているが、出品票にはオイル漏れの記載がないこと

が多く、ちょっと躊躇してしまう。知り合いが言っていたお勧

めのAAに行ってみるかな。

 
posted by pau at 18:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。